引っ越しはすごく楽しみでウキウキしているけど…
引っ越しの荷造りは、なんだか面倒でやる気がおきないんだよなー。
大丈夫、大丈夫、荷造りなんてやる気を出せばすぐ終わるよ!
なんて、荷造りを先延ばしし過ぎていませんか?
引っ越しの荷造りやる気出ないとぼやいたら母に釘を刺されたワイ…😇 pic.twitter.com/iPZaKvvDdv
— ニトリ🐤🐤💤💤 (@e_nitori) 2018年6月15日
明日引っ越しなのに肝心の荷造りがまだ終わっていない。。
なんてことになったら大変ですし、荷造りに必要なものを揃えていって荷造りのやる気を出しましょう!
やる気が出るのを待っていてもやる気は出てこないけど、やる気がなくてもちょっとしたことでも荷造りを進めるとやる気は出てきたりするものですよ♪
引っ越しの荷造りに必要なもの
軍手
ダンボールでも手は切って怪我をしてしまうことはあります。
手を保護するためにも重い荷物を運ぶのにも、軍手は必須です。
ダンボール
ダンボールは引っ越し業者からサービスでもらうこともできますが(契約内容による)、荷造りしていると足りなくなることも。
サイズ違いでスーパーやコンビニからダンボールをもらってきておくと使い分けできて便利です。
ガムテープ
ダンボールに入れた荷物が飛び出してしまわないように蓋を固定するため、ガムテープは必須です。
ただし100均の紙製のガムテープだと粘着力が弱くて剥がれやすかったり、重ねて貼ることができないので、強度も粘着力もある布製のガムテープがおすすめ。
ビニール袋・輪ゴム
シャンプーや洗剤、化粧品や醤油ボトルなどの液体が入ったものを荷造りするとき、ビニール袋と輪ゴムがあると液体の漏れを防ぐことができるので、用意しておくことをおすすめします。
液体が漏れる可能性があるものはビニール袋に入れて輪ゴムで縛っておけば、もしも中で漏れても被害が広がらずに済みますよ。
ビニール紐
ビニール紐があれば、傘や物干しなど、ダンボールの中に入らないものをまとめるために使うこともできます。
また、重くなったダンボールの外側に巻きつけ、補強をすることもできます。
ハサミ
ビニール紐を切ったり、なんやかんやと引っ越しの荷造りをしていると必ず必要になってきます。
油性マジック
ダンボールに荷物を詰めるとき、その中に何が入っているのかがわからなくなると引っ越し先で荷解きをする時に大変。
ですので、油性マジックでダンボールに入れたものを書いておくと、後で手間がかからなくて済みます。
新聞紙
新聞紙は、お皿やコップなどの食器や花瓶など、割れものを梱包するときに使えます。
特に割れやすい大切な物に関しては、エアパッキン(プチプチ)を準備しておくと良いでしょう。
工具
折りたたみのベッドや椅子など、引っ越し時に一時解体して運ぶ必要がある場合に、工具は必要となります。
立派なものでなくても安価なもので良いので、電動のドライバーがあると作業もスピーディーに疲れずにおこなえるので購入しておくことをおすすめします。
→ 電動ドライバー 充電式コードレス仕様 軽いミニドライバー【女性やご年配の方にもオススメ】【送料無料】【あす楽対応】
ゴミ袋
引っ越しは整理整頓の良い機会にもなりますし、荷造りをする時点でいるものいらないものを分けるようにしましょう。
不要と判断したものはどんどん捨てるため、ゴミ袋は多めに準備しておくと吉。
ゴミ袋が足りなくなったからと、「持って行くまでもないけど」と思いながら引っ越し先に持って行くのは、無駄にしかなりませんよ。
まとめ
引っ越しの荷造りに必要なものを最初に「パパッ」と揃えてしまえば、引っ越し当日のギリギリに荷造りをしている最中、買い忘れがあって荷造りに焦っている中、お店まで走らなければならない…
なんてイライラも防げるし、効率よく荷造りができますよ。
というわけで、引っ越しの荷造りに必要なものは、引越しが決まったすぐのウキウキした気分の時にサクッと揃えてしまうのがおすすめです♪
後回しにすればするほど、荷造りはほんと面倒になってきますから。。笑